全身脱毛の通い放題プランの選び方/後悔しない脱毛サロンの選び方
選び方1・総額で比較!割引キャンペーン適用後の総額で比較しましょう
脱毛サロンで全身脱毛するためにかかる費用については、割引された金額で総額いくらになるのかを比べましょう。
脱毛サロンの広告を見るとサロン独自のいろいろな特典や割引についての説明がされています。
広告を見てすぐにどんな割引が適用されるのかや、特典はどんなものがあるのかはわかるのですが、実際にいくら払わないといけないのかは案外わかりにくくなっています。
総額表示がどこでわかるのかというと、脱毛サロンの広告で大きく書いてある割引額の下に、小さい文字で割引適用後の総額が書いてあります。
初回限定〇〇万円割引!!というように表示されていて、かなりお得だと思っていても実際に払ってみると、支払いが多くなったということがないように、割引が適用されてからの総額表示で比較して脱毛サロンは選びましょう。
脱毛サロンによって割引キャンペーンの種類や金額が異なる
どのサロンでも友達と一緒にカウンセリングを受けてから契約すると契約金から割引がされたり、別の脱毛サロンから乗り換えると割引がされます。
しかし、サロンごとに割引キャンペーンの種類と割引される金額が違います。
脱毛サロンのミュゼだとキャンペーン期間限定で両ワキとVラインが100円で通い放題になるキャンペーンや、全身脱毛2回・顔脱毛2回・ファイシャルトリートメント2回が特典でついてきます。
キレイモでは、契約すると通常77000円かかる家庭用脱毛器が、実質無料でもらえます。
銀座カラーでは、当日契約割の最大6万円OFFと、はじめて割orのりかえ割が最大2万円のどちらも割引されます。
ストラッシュには2ヶ月無料で月額4400円で通うことができる月額制のプランがあるので、気軽に脱毛を始めることができます。
このように脱毛サロンによって割引や期間限定のキャンペーンに違いがあるので、自分が興味をそそられる脱毛サロンに通いましょう。
脱毛サロンによって割引キャンペーンの適用条件が異なる
割引や期間限定キャンペーンの違いだけではなく、脱毛サロンによって割引キャンペーンの適用条件自体も異なります。
サロンによって1つの割引しか適用されないといったところもあれば、違う条件の割引を併用して適用されるサロンもあります。
同じような割引でも初回のカウンセリングを受けてすぐでないと、割引ができないプランもあります。
似たような割引キャンペーンであっても、適用条件がことなるので、脱毛サロンを乗り換えようと思っている人は、乗り換える脱毛サロンの割引に自分が適用されているのかをよく見て選びましょう。
ただ、どのサロンでも一度退会して再度同じサロンに入ろうと思うと、割引キャンペーンが適用されないのは共通しています。
選び方2・脱毛回数は永久に無制限なのか?期限や条件はないか確認しましょう
脱毛プランを契約するときにあらかじめ8回や10回といったように、脱毛回数が決まっているプランだとその回数まで通うことができるというのがわかります。
しかし、自分が好きなだけ通える無制限プランだと、具体的にいつまで通えるというように線引がされていないので、どのくらいの期限で通えるようになるのか分かりにくいと思います。
脱毛できる期限や期間があいまいなときは脱毛サロンのホームページをみて条件を確認しましょう。
無制限プランや通い放題プランと言われているプランであっても、条件を確認すると11回ほど施術を受けるまでは、通常の回数プランと同じような扱いで11回目以降は通い放題プランとなったりします。
また、通い放題となってから1年間通わなくなると、満足したと判断され契約が切れるといった条件がわかります。
永久に回数無制限ではない脱毛サロンもある
永久に回数無制限と書いてある脱毛サロンであっても、保証期間が短いと多くの回数施術を受けることができません。
保証期間と書いてあるのでわかりにくいですが、具体的には有効期限と意味は一緒でその期間内に通わないと施術が受けられなくなります。
脱毛サロン側も新規の顧客をとらないといけないため、通い続けるのかやめるのかはっきりしていない顧客に、何年間もいられると新規の契約をとることができなくなります。
そのため、有効期間を設けてその期間内であれば回数無制限で通うことができるというように条件を設定しています。
回数無制限プランと書いてあっても1番重要な、保証期間(有効期間)がどれくらいで設定してあるのかを確認してから契約しましょう。
契約の更新をしなければ回数無制限がなくなる脱毛サロンもある
無制限プランの中でも有効期間を設定しているような脱毛サロンもあれば、特に期間は設定しておらず本当に回数無制限で通えるように見える脱毛サロンもあります。
しかし、有効期間がない脱毛サロンは契約の更新をしないと自動的に契約が切れてしまうような脱毛サロンが多いです。
契約の更新というと具体的になにをしなければいけないのか曖昧ですが、やることは簡単で1年間に数回通い続けることです。
自分が満足いくまで施術を受けられるのが無制限プランのいいところですが、脱毛サロン側は契約しているお客様が満足したのかどうか判断することが難しいです。
そのため、通い放題プランになってから1年間通い続けることができなくなると、今の状態に満足したのだと判断されて通い放題プランの契約が打ち切られます。
病気やケガで通うことが難しくなるのであれば、契約が切られなないように連絡しましょう。
選び方3・契約期間や有効期限について確認しましょう
脱毛サロンの契約プランには契約期間と有効期限が存在しています。
通い放題プランと書いてある脱毛プランを見ると、有効期限とかはとくに関係なく通い続けることができるように受け取ると思います。
パッとみた感じだとわかりませんが詳しく脱毛プランの説明を読むと、解約期間ができる期間が回数プランによって決められていたり、契約してから脱毛できる有効期限が2年以内となっています。
解約期間を過ぎてしまうと契約した脱毛プランを解約できず、返金されることもないです。
有効期限を過ぎてしまうと施術回数がまだ残っていたとしても、通うことができなくなります。
ただし、契約期間・有効期限のどちらも入院などのどうしようもない理由なのであれば、期間を延長できるのでその場合は脱毛サロンまで連絡してください。
回数無制限の期間(有効期限)がある脱毛サロンもある
契約期間であれば何回でも通い続けることができるプランを用意している脱毛サロンもあります。
例えばストラッシュの無制限プランの場合は5年の有効期限があるものの、その期限だと何回でも通うことができます。
施術間隔もストラッシュだと最短で2週間に1回のペースで通い続けることができます。
ただ、このプランは6回施術を受けたら解約しても返金されないです。
また、解約期限に制限があるので定期的に通い続けないと損をしますし、最短で2週間に1回通い続けることができるのですが、施術回数が多くなるにつれて施術間隔もだんだん空いてきます。
回数無制限のプランはもともとの毛が濃い人にとってはオススメのプランですが、そこまで毛が濃くないのなら回数プランでもいいと思います。
選び方4・追加料金の有無について確認しましょう
脱毛サロンで回数プランや通い放題プランを契約したとしても、それ以上お金がかからないということはありません。
契約したプランとは別で毎回施術するときにかかる料金が、シェービング代や麻酔代です。
その他にも部位別に脱毛している途中に、他の部位も脱毛したくなり追加で脱毛するときはその分料金がかかります。
追加料金がそこまで高くなかったとしても、施術を受けるたびにこれだけの料金がかかってしまうと、通い放題プランの契約料金にプラスで合計数万円はお金がかかることになります。
脱毛プランの金額は脱毛サロンのLPで大きく書いていますが、追加料金についてはあまり書いていないこともあるので、契約プランをよく読んでから契約しましょう。
シェービング代やキャンセル料など追加料金の有無を確認しましょう
サロンによっては契約プランとは別で施術をする前のムダ毛を処理するシェービング代や、麻酔代が施術を受けるたびに取られることがあるので注意しましょう。
自己処理を完璧にする自信があると思っていても、体の背面は自己処理がかなり難しいため、脱毛サロンでシェービングして貰うことが多いので、シェービング代が必要なのかどうかは確認しておきましょう。
ストラッシュは施術時の痛みがそこまで強くはないですが、施術を受けてみたら想像していたよりも痛くて麻酔なしだと通えなくなるかもしれません。
そうなったときにいくら料金が必要なのかを確認してから、脱毛プランを契約しましょう。
契約期間が長いと施術を受ける直前に予約をキャンセルしなくてはいけなくなるかもしれません。
なので、キャンセル料がかかるかどうかも確認してから施術予約をしましょう。
選び方5・予約は取りやすい?予約方法などについて確認しましょう
いくら自分が納得できる料金やプランで脱毛サロンを契約できたとしても、予約が取りづらいとうまく脱毛サロンに通うことができないので意味がありません。
そこで、脱毛サロンと契約する前にまずは予約が取りにくいのかも確認してから契約しましょう。
予約の取りやすさが何でわかるのかというと、予約の方法が多いほど取りやすくなります。
理想はWEB・電話・LINE・メール・アプリの5つ全てで予約が取れればいいのですが、そこまで多くの予約方法がある脱毛サロンは多くありません。
5つの中でLINEかアプリで予約が取れるとすぐに予約状況も確認できるのでいいです。
電話かWEBでしか予約が取れないと予約が取りにくいので注意しましょう。
予約アプリやLINEなどの予約方法があると予約がとりやすい
脱毛サロンで作っている予約アプリがあると、すぐに予約が取れたり自分が希望する日に空きがあるのか予約状況を確認できるので予約が取りやすいです。
また、脱毛サロンによってはWEBだとキャンセル待ちができないけど、アプリでならキャンセル待ちができたりして、アプリがないサロンよりも予約が取りやすくなっています。
アプリがなくてもLINEと連携して予約が取れると、LINEのやりとりで予約の変更やキャンセルができるので簡単です。
アプリがなくLINEとも連携していないくて、電話かWEB予約しかできないような脱毛サロンだと、いちいち電話して予約の確認を取るか、予約状況を検索して調べないといけません。
予約が取りやすいとその分、自分の時間を確保できるのでLINEと連携しているのか、アプリで予約ができるのかもチェックしておきましょう。
まとめて予約などの制度があると予約がとりやすい
脱毛サロンによっては初回のカウンセリングが終わって、脱毛サロンに通うことを決めたあとに、まとめて6回分の予約をとって通うことができます。
普通の脱毛サロンだと施術に通うたびに予約をとって、通うのが普通です。
ただ、それだと1回ごとの施術間隔が空いたり、希望していた日に予約がうまっていると長期間通うことができなくなります。
まとめて予約ができると最初の一定の回数は確実に通えるので、予約状況に左右されないのがいいです。
契約したときにまとめて予約するので、当然通えないような日も出てくるとは思いますが、なるべく最初に予約した日通りに通うことができると、早く脱毛を終わらせることができるので、予約をキャンセルしないようにしましょう。
全身脱毛の通い放題プランが安い脱毛サロンを比較/割引キャンペーンも詳しく解説
全身脱毛の通い放題プランの料金を比較
サロン名 | 総額(定価) | 割引適用後の料金 |
シースリー | 380,600円 | 280,600円 |
キレイモ | 440,000円 | 390,000 |
ストラッシュ | 490,000円 | 343,000円 |
銀座カラー | 360,000円 | 290,000円 |
脱毛ラボ | 419,980円 | 399,980円 |
全身脱毛通い放題プランを料金で決めるならシースリーがおすすめ!
全身脱毛を料金で決めるのならシースリーが1番安く契約できるのでおすすめです。
どの脱毛サロンでも通い放題プランの内容にそこまで違いはありませんが、契約料金で比較するとシースリーが1番安く契約できました。
通常料金が1番お得なことに加えて割引適用後の料金で比較しても、シースリーが1番安く通い放題プランを契約できることがわかります。
シースリーの次にお得に契約できるのが銀座カラーとストラッシュの2つの脱毛サロンです。
シースリーと比べると1万円ほど契約料金が高くはなるのですが、自分が通える範囲で1番近い脱毛サロンがストラッシュか銀座カラーしかないのなら、この2つのどちらかと契約しましょう。

全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較
サロン名 | 紹介割(最大の割引額) |
シースリー | 100,000円 |
50,000円 | 50,000円 |
ストラッシュ | 122,034円 |
銀座カラー | 15,000円(ギフトカード) |
脱毛ラボ | 32,000円 |
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較
サロン名 | のりかえ割(最大の割引額) |
シースリー | 10,000円 |
キレイモ | 50,000円 |
ストラッシュ | 165,000円 |
銀座カラー | 20,000円 |
脱毛ラボ | 20,000円 |
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較
サロン名 | 学割(最大の割引額) |
シースリー | 20,000円 |
キレイモ | 50,000円 |
ストラッシュ | 165,000円 |
銀座カラー | 20,000円 |
脱毛ラボ | 20,000円 |
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較
サロン名 | ペア割(最大の割引額) |
シースリー | 40,000円 |
キレイモ | 50,000円 |
ストラッシュ | 165,000円 |
銀座カラー | 20,000円 |
脱毛ラボ | 20,000円 |
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較
サロン名 | 母娘割(最大の割引額) |
シースリー | 40,000円 |
キレイモ | 50,000円 |
ストラッシュ | 165,000円 |
銀座カラー | 20,000円 |
脱毛ラボ | 20,000円 |
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較
サロン名 | はじめて割(最大の割引額) |
シースリー | なし |
キレイモ | なし |
ストラッシュ | なし |
銀座カラー | 最大20,000円OFF |
脱毛ラボ | なし |
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較
サロン名 | 当日契約割(最大の割引額) |
シースリー | なし |
キレイモ | なし |
ストラッシュ | なし |
銀座カラー | 60,000円 |
脱毛ラボ | なし |
シースリーは割引キャンペーン価格が最大10万円でお得
シースリーでは契約すると38万600円の契約金から、10万円値引された28万600円で契約できます。
10万円の割引に加えて契約をしてから解約せずに、2年すると3万円がキャッシュバックされます。
お得に値引きされたり金額がキャッシュバックされる以外に、家で使える4万円分の美容機器もプレゼントされます。
また、通い放題でプランの回数をすべて消化して、自分が満足するまで通うことができる、生涯メンテナンス保証が必要ない場合は2万円キャッシュバックがされます。
キャンペーン割引やキャッシュバック以外にも、知り合いを新規顧客として紹介していただくと、紹介料として5万円がシースリーからもらえます。
全身脱毛通い放題プランの保証期間を比較
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの保証期間
サロン名 | 保証期間 |
シースリー | 期間なし |
キレイモ | 期間なし |
ストラッシュ | 5年間 |
銀座カラー | 8回目以降は1年に1回は通わないと自動的に契約解消されてしまう |
脱毛ラボ | 契約を更新しないといけない |
永久保証ありなのはシースリーとキレイモだけ
脱毛サロンの通い放題プランを保証期間で比較すると、永久保証があるのはシースリーとキレイモだけでした。
この2つの脱毛サロン以外は脱毛に通える期間に限りがあるので、有効期間が切れてしまうとそれいこうは通うことができなくなります。
シースリーとキレイモは自分が満足いくまで通い続けることができるので、医療脱毛のような永久脱毛ができないと言われているサロンの脱毛でも、医療脱毛に近い状態まで脱毛できます。
ただ、どちらも1年以上期間が空いてしまうと自動的に契約がきれてしまうことがあるので、1年以上通えなくなる時はあらかじめそのことをサロンに伝えておきましょう。
自分が満足いく状態まで脱毛するのは、効果や通える頻度によって差があるので、有効期間が決まっている通い放題のプランではなくて、期限が決まっていない通い放題プランの方をオススメします。
銀座カラーは8回目以降は1年に1回以上の来店・1年ごとの契約更新が条件となる
銀座カラーの永久脱毛は8回目を過ぎると1年に1回は来店しない場合は、脱毛を続ける意思がないと判断されて契約が解除されてしまいます。
そのため通い放題プランとは言われていますが、継続して通わないと自分が満足いく状態まで脱毛することはできません。
脱毛契約をしたばかりのころは意識しなくても脱毛の効果を感じやすいので、継続して通うことができるとは思います。
しかし、施術回数が重なるにつれて施術の間隔も3ヶ月に1度のように空いていきます。
そうなると、通うことを忘れたりしていつのまにか契約が更新されずに契約切れとなることがあるので注意しましょう。
施術間隔が空くいがいにも仕事が忙しくなったり、事故や病気で長期間通えなくなる時は事前に通えなくなることを銀座カラーに伝えておきましょう。
脱毛ラボは3カ月以上来店をしないと永久保証がなくなる
脱毛ラボの場合は銀座カラーとは違い最初から3ヶ月以上来店しないと自動的に永久保証がなくなります。
3ヶ月以上来店しないと永久保証がなくなるので、それ以上施術間隔が長くなることはないと思いますが、もしも3ヶ月以上施術間隔が空いてしまうのなら、永久保証がなくなるのかどうかを脱毛ラボに確認してから通いましょう。
定期的に通えば自分が満足する状態まで施術を受けることができるので来店することを忘れないようにしましょう。
他の脱毛サロンのように年数や脱毛した期間によって、有効期間が更新されたりするわけではないので、自分の毎週のスケジュールの中に脱毛ラボに通って施術を受ける時間を作って、毎月のルーティンにして通うと有効期間を切らすことなく通えると思います。
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンを予約方法で比較
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの予約方法
サロン名 | 予約方法 | キャンセル待ちの有無 |
シースリー | ・WEB ・電話 ・店頭 |
有り(メール通知) |
キレイモ | ・WEB ・電話 ・店頭 |
無し |
ストラッシュ | ・電話 ・店頭 |
有り |
銀座カラー | ・WEB ・電話 ・店頭 |
無し |
脱毛ラボ | ・WEB(LINE) ・電話 ・店頭 |
無し |
シースリーのいまカラ・かよエールはキャンセル待ちがしやすい
シースリーが他の脱毛サロンと比べて通いやすい理由のひとつにいまカラかよエールというキャンセル待ちの仕組みがあるためです。
自分が通いたいと思っている日にいまカラかよエールを登録しておくと、その日に近い3日間で予約のキャンセル待ちがあると自動のアラームで知らせてくれます。
他の脱毛サロンだといちいち自分でホームページを開いて、予約状況を確認してキャンセルが出たかどうか確認しないといけませんが、シースリーだとその手間がなくなり自動的にキャンセル待ちのメールがくるので予約しやすくなります。
いまカラかよエールを使うためにはシースリーのサイトから、会員登録をしないと使うことができないので利用登録を忘れずにしておきましょう。
キャンセル待ちを使っている人と使っていない人では、通いやすさにかなりの違いが出てくるのでシースリーを契約しているなら絶対に使いましょう。

ストラッシュ・脱毛ラボはネットでの予約サービスがなく不便
ストラッシュと脱毛ラボはネット予約ができないので他の脱毛サロンと比べると予約するのに不便だと思います。
ネット予約ができずに電話予約しかできないとなると、ストラッシュと脱毛ラボに契約している人は同じタイミンで、予約の電話をすることになるので電話が混雑して繋がりにくくなります。
他の脱毛サロンならネットで5分くらいで予約ができるのに、電話だとタイミングにもよりますが、10分くらいは予約するのに時間がかかってしまうことがあります。
また、電話以外だと店頭で予約を取ることになりますが、店頭予約は先の予定があらかじめ決まっていないとなかなか予約を入れることが難しいと思います。
それに予定が変わると結局予約変更の電話をしないといけないので、結局時間が取られるということになります。
電話や店頭予約しかない脱毛サロンを選ぶと予約の手間がかかる、ということを考えて契約しましょう。
銀座カラーは契約時に6回分の予約をまとめて取れる
銀座カラーでは最初に契約するときにあらかじめ6回分の予約を、先に入れることができるので契約をしたものの、通えなくなるということはなくなります。
よく脱毛サロンを契約したときにありがちな口コミとして、契約して最初はうまく通えたけど数回通ったあとに、予約がとれなくなって通いづらくなったということがあります。
こうならないために、銀座カラーではあらかじめ6回分は予約枠を空けているので1年間は問題なく脱毛に通い続けることができます。
ただ、6回分の施術のうち1回でもキャンセルしてしまうと、全ての予約がキャンセルされてしまうというシステムになっているので、自分が確実に通えるという日に予約を入れておきましょう。
全身脱毛通い放題プランがおすすめの脱毛サロンランキング/安い!予約が取りやすい
安い!永久メンテナンス保証付きで安心/シースリー
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 380,600円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 280,600円 |
回数制限の有無 | 無し |
有効期限の有無 | 無し(永久) |
追加料金の有無 | 無し |
予約方法・予約のとりやすさ | ・WEB ・電話 ・店頭 ・キャンセル待ち利用が可能 |
シースリーは他の脱毛サロンと同じような永久メンテナンス保証が付いているのにもかかわらず、金額がかなり安いというのがかなりいいです。
公式サイトからシースリーを申し込んで契約すると、その場で10万円も割引されるというのがまず驚きです。
それだけでなく、続けて通うと3万円のキャッシュバックがされたり、無料で美容機器もプレゼントされたりと特典がかなり多いです。
値段が安いだけではなくて全身脱毛のプラン内容もVIOや顔を含んだ全身を脱毛できます。
値段が安いのに加えて自分が満足いく状態まで脱毛することができて、本当なら自分で買うような美容機器も無料でプレゼントされるというような特典が豊富なのがシースリーの特徴だと思います。

予約が取りやすい!追加料金なしで通いやすい/銀座カラー
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 360,000円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 290,000円 |
回数制限の有無 | 無し |
有効期限の有無 | 有り(更新で継続可能) |
追加料金の有無 | 無し |
予約方法・予約のとりやすさ | ・WEB ・電話 ・店頭 ・6回分まとめて予約が取れる |
銀座カラーは他の脱毛サロンと違い契約したときに6回分の予約をまとめて取れるので、ある程度効果がでるまで確実に通うことができるのがいいところです。
医療脱毛とエステ脱毛両方受けられるプランなどもあり、選択肢が他の脱毛サロンと比べて多いので、自分が気に入るプランを契約できます。
8回目以降は1年ごとに契約の更新をしないと、自動的に通い放題の契約が切れてしまいますが、更新は追加料金なしで通うことができます。
実際にどのように脱毛するのかを契約する前に、体験できたりもするので初めて脱毛する人でも安心して契約できます。
銀座カラーで使う脱毛ライトが自分にあっているのか確かめたい人や、実際に脱毛サロンの雰囲気がどんな感じか知りたい人は銀座カラーの体験コースを受けてみましょう。

12カ月分0円で脱毛できる!最大7回予約保証あり/キレイモ
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 440,000円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 390,000円 |
回数制限の有無 | 有り |
有効期限の有無 | 無し(永久) |
追加料金の有無 | 無し |
予約方法・予約のとりやすさ | ・WEB ・電話 ・店頭 ・最大7回予約保証あり |
キレイモでは12ヶ月分の脱毛料金が0円で脱毛できます。
予約についても最大7回は予約の保証がされているので、確実に予約が取れて通うことができます。
追加料金なしで通い続けることができるのも魅力の1つです。
全身脱毛するときに2日にわけたりして脱毛するのではなく、1回の来店で全身を脱毛できるので、無駄に多く脱毛サロンに通わなくなり予約を取る必要もありません。
それに、プランが終わったあとに脱毛卒業祝い金として、5万円のキャッシュバックがあるキャンペーンもあります。
無制限プランをいきなり契約するのはお金がかかるという人でも、月々6千円の支払いで通うことができるので、ローンを使って通うと少ない支払いで通うことができます。

2週間に1回通える!予約がとりやすい/ストラッシュ
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 490,000円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 343,000円 |
回数制限の有無 | 有り |
有効期限の有無 | 有り(5年間) |
追加料金の有無 | 無し |
予約方法・予約のとりやすさ | ・電話 ・店頭 ・2週間に1回通えるから予約枠が多い! |
ストラッシュの脱毛方法はIPL脱毛とSHR脱毛を組み合わせたISG脱毛です。
SHR脱毛は毛周期に関係なく脱毛ができるので、2週間に1回という短い施術間隔で通うことができます。
短い施術間隔でより多く施術箇所に照射ができるのが、ストラッシュの良いところです。
SHR脱毛でいまいち効果を感じなかったとしても、IPL脱毛も同時に使っているので同じ脱毛サロンで違う脱毛レーザーで施術が受けられます。
ストラッシュでは脱毛レーザーだけではなく、STスーパージェルという美肌効果の高いジェルを使って施術が行われるので、脱毛をうけながら肌をキレイにすることができます。
IPL脱毛とSHR脱毛の良いところを組み合わせて脱毛できるのが、ストラッシュの良いところです。

16カ月無料おためし体験あり!22時まで営業/脱毛ラボ
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 439,980円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 369,980円 |
回数制限の有無 | 無し |
有効期限の有無 | 有り(3ヶ月来店しないと無効) |
追加料金の有無 | 有り |
予約方法・予約のとりやすさ | ・WEB(LINE) ・電話 ・店頭 ・22時まで営業しているから予約枠が多くて取りやすい |
脱毛ラボは16ヶ月の長期間で無料のおためし脱毛体験ができます。
全身を細かく14分割して14ヶ月かけて全身脱毛をするプランとなります。
14ヶ月という長期間にわたって脱毛するということは、最初に脱毛したところがどのような状態になるのか、実感できるので脱毛ラボの脱毛効果がどれくらい実感できるのかや、自分の肌にあっているのかを判断できます。
ただ、施術期間が長く毎月1ヶ所脱毛しないといけないので、時間に余裕がある人でないとこのプランを完全に消化するのは難しいと思います。
また、脱毛ラボのサロンは夜の22時まで営業しているので、通勤の帰りによって脱毛してから帰るということがしやすいです。
なかなか仕事が忙しくて脱毛サロンに通うひまがないという人でも、通いやすいのが脱毛ラボのいいところだと思います。
全身脱毛通い放題プランのよくある質問
本当に永久に通えるの?サロンによって永久保証の内容が異なりますか?
どの脱毛サロンも通い放題プランというような、同じ名前でプランが作られています。
ただ、サロンによって5年の期間内は通い放題で何回でも通えるというようなプランもあれば、本当に契約した本人が満足するまで通い続けることができるというような2つのプランがあります。
自分が満足いくまで通えるプランであっても、病気や事故などの理由で一定期間通えなくなると連絡している場合を除いて、1年ほど通わないと自動的に契約が切れてしまうので、通い放題のプランになってから1年に1回は通いましょう。
脱毛サロンごとに永久保証の定義が異なるので、自分が満足するまで通うために通い放題プランを契約したいというのなら、保証の内容をしっかりと読んでから契約しましょう。
通い放題プランは本当にお得?毛が薄い人には必要ない?
通い放題プランはもともとの毛が薄い人は契約する必要がないと思う人もいるでしょう。
ただ、自分がどれくらい毛を減らしたいのかによって通い放題プランにするのか回数プランにするのかは決めましょう。
本当にツルツルの状態にするならもともと毛が薄い人は、そこから毛量を減らすのに時間がかかってしまうので、回数プランだと理想の状態にできずらいかもしれません。
医療脱毛でもエステ脱毛でも薄い毛はレーザーに反応しづらいので、何回も施術回数を重ねて少しずつもともとある毛をすくなくしないといけません。
ただ、毛量をいまの状態よりもすくなくして自己処理の負担を軽くなる状態くらいにしたいというのであれば、回数パックプランで契約してもいいかと思います。
通い放題プランは途中で解約しても返金されませんか?
通い放題プランでも途中で解約するときちんと受けていない分の、施術料金は返金されます。
施術回数が少なければ少ないほど返金される金額も多くなるので、1,2回通ってみてなにか違うと思ったのなら早めに返金してもらいましょう。
通い放題プランだと〇〇回までは解約金が〇〇円受け取れる、というような表がある脱毛サロンもあるので、そういったのを参考にして自分があと何回受けると解約金がなくなるのかというもの把握できます。
脱毛サロンのプランによっては、回数パックプランの解約金よりも通い放題の解約金のほうが返金額が低く設定されているところもあります。
いきなり通い放題プランに通うよりも、回数が少ないパックプランを選んで契約するほうがお金をそこまで損しないと思います。
剃り残しでもシェービングは無料ですか?追加料金0円って本当?
1日で全身脱毛をしてくれる通い放題の脱毛サロンでは、剃り残しがあっても無料でシェービングしてくれます。
体の正面は無駄毛が生えていること確認しやすく、自己処理がしやすいですが背面はどうしても手が届かなかったり、見えづらかったりでうまく処理できないと思います。
自分で処理するのが難しい部位に関しては脱毛サロンのスタッフの方が処理してくれます。
ただ、あまりにも自己処理できていない部位が多いと、施術をする時間が無駄毛を処理する時間に取られるので、きちんと施術がうけられないまま1回の予約が終わることもあります。
そうなると、かなりのお金の無駄になるので自分が処理できる範囲のムダ毛は剃り残さずに確実に処理してから通いましょう。
通い放題でも契約更新などが必要ですか?一度契約したらずっと通えるのではないですか?
通い放題プランという名前だけをきくといつまでも、自分が満足するまで通い続けることができるというようなイメージがあると思います。
しかし、脱毛サロンによっては1年ごとや数ヶ月ごとに契約更新したり、脱毛サロンに通いつづけないと自動的に契約が解消されてしまうところもあります。
通い放題と書いてあるのにおかしいじゃないかと思う方もいると思いますが、脱毛サロンも新たに脱毛契約をしてくれる顧客をみつけないと経営していけません。
そのため、通い放題プランで長く施術を受けている人や、一定の回数や期間で脱毛サロンに通っている人で、1年以上施術を受けていない人はもう施術を受けなくてもいいのだと判断されて、自動的に契約がきられてしまいます。
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの比較ランキングまとめ
脱毛サロンごとに全身脱毛通い放題プランの内容について比べてきました。
通い放題プランでも永久に通うことができるということではありません。
ストラッシュのように期間が決められているなかで、何回でも通うことができるというような脱毛プランもあれば、銀座カラーのように8回目以降は更新しないと施術を受けられないというサロンもあります。
シースリーとキレイモでも1年以上通わないと自動的に、いまの脱毛状態で満足したのだと判断されて、通い放題プランの契約が解消されてしまうこともあります。
通い放題プランを契約するときに覚えておいてほしいのは、自分が理想とする状態まで通うことはできますが、1年以上か脱毛サロンが提示している期間以上通えなくなるのなら、あらかじめ通えなくなる理由を脱毛サロンに伝えて、まだ通い放題プランを続ける意思があることを言いましょう。

コメント