この記事ではシースリーの予約をうまく取るコツについて書いています。
記事の内容を簡単にまとめるといかのようになっています。
・施術を受けてから90日後の毎日22時から予約の枠が1日ずつ開放されるので、予約枠が開放される22時になったらすぐに予約を入れると取りやすい。
・予約の変更をするときは施術予約時間の1分前までに連絡を入れると、キャンセル料やペナルティが発生することはありません。
・どこでも予約の機能にあるいまカラ・かよエールの機能を使うと、空き時間ができたらメールで知らせてくれるので、キャンセル待ちがしやすい。
シースリーを利用しているけどなかなか予約が取れないという方や、シースリーに通おうと思っているけど、予約が取れるか不安に思っている方に向けて記事を書いているので参考にしてください!
シースリーの予約をとりやすくするコツは?ポイントを紹介します!
シースリーの予約をとりやすくする方法1・近隣店舗の予約状況もチェックしましょう
シースリーで脱毛の施術を受けたいけれど、希望する日時に予約がいっぱいということもあると思います。
そういった時には、近隣にある店舗の予約状況もチェックしてみるのがおすすめです。
片方の店舗が予約でいっぱいでも、もう一つの店舗には空きがあるということは少なくありません。
シースリーは全国に店舗を展開している脱毛サロンなので、行動範囲の中に複数の店舗があることも多いです。
特に都心部などは地方に比べて店舗数が多くなっています。
契約した店舗以外で脱毛の施術を受けることもできるので、自分の都合に合わせて店舗を選ぶことができます。
いつもは自宅の近くの店舗を利用しているけれど、よく遊びに行く街にも店舗があるのでそちらを利用することもあるなど上手に使い分けている人もいます。
日頃から予約状況をチェックしておくと、都合の良い日時に予約が取りやすくなります。
シースリーは全国どこの店舗でもWEB予約が可能
シースリーでは、便利なWEB予約のシステムを導入しています。
全国どこの店舗でもWEB予約が可能なので、空いているところをチェックして手軽に予約を行うことができます。
例えば、出張などで遠出する場合などに、空き時間ができてしまうこともあるでしょう。
そういった時間を利用して、脱毛の施術を受けることが可能です。
WEB予約であれば、スマートフォンやタブレット端末を使って思い立った時にいつでも簡単に予約が行えます。
駅チカの店舗は混みあうことが多い
シースリーには色々な店舗がありますが、駅から近い立地にある店舗は混み合うことが多いです。
駅から近い店舗であれば通勤や通学の際などにも利用しやすいですし、店舗まで歩く距離も短くて済みます。
また、駅から近いと商業施設や飲食店なども近くにありますから、ついでにショッピングをしたいとか食事やお茶をしたいといった時にも便利です。
そのため予約が取りづらいという面があります。
確実に予約を取るのであれば、駅から少し離れた店舗の方が狙い目といえるでしょう。
シースリーの予約をとりやすくする方法2・22時の予約枠解放のタイミングで予約をしましょう
シースリーの予約システムでは、90日分の予約枠が店舗ごとに設定されています。
脱毛の施術を受けたい店舗の利用したい時間の予約枠に空きがあれば、WEBで予約できるようになっています。90日以上先の予約は行うことができません。
なぜ90日に設定されているのかというと、おそらく脱毛に通うペースが3か月おきということが多いからです。
また、半年先とか一年先の予約までできるようになっていると、予約していることを忘れてしまうこともあり非効率になってしまいます。
シースリーでは、予約枠の解放が22時に行われています。
1か月前でもいいやと思っていると予約が埋まっていることも多いので、確実に予約を取りたい時は早めに予約しておくことが大切です。
施術日から90日後の予約枠が1日ずつ解放される
シースリーでは90日後(3か月後)の予約枠が毎日、1日分ずつ解放される仕組みになっています。
他のサロンの予約システムでは1か月分まとめて予約枠が解放されることも多く、1日分ずつ解放されるというのは珍しいかもしれません。
1日分ずつ解放されるので、もしその日に予約するのを忘れてしまってもまた明日になれば90日後の予約を取ることができます。予約を取りたい日をチェックして、その90日前になったら忘れずに予約を取るようにしましょう。
毎日22時に解放されるため解放後すぐに予約を入れましょう
シースリーでは毎日22時に予約枠が解放されるので、できるだけ早く予約を入れておくことが大切です。22時になった直後ならまだ誰も予約を入れていないので、予約を取れる可能性がかなり高くなります。
3か月先の予定なんて分からないと予約を躊躇してしまうと、直前になって全く空きがなくて困ることもあります。
シースリーでは予約のキャンセルも簡単なので、とりあえず予約を確保しておくのがおすすめです。
無断キャンセルさえしなければ、ペナルティが課されることもありません。
シースリーの予約をとりやすくする方法3・いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェックしましょう
シースリーでは、各店舗で発生したキャンセルの情報をメールで送信してくれる「いまカラ・かよエール」というサービスを導入しています。
「いまカラ・かよエール」を使えば予約枠が空いたことがすぐに分かるので、自分の都合に合えばすぐに予約を取ることができます。
「いまカラ・かよエール」の設定はとても簡単で、シースリーの会員サイトのページを開いて「空き枠お知らせメール」を設定するだけです。
予約のキャンセルは結構発生しやすいので、設定しておくと何かと便利です。
当日キャンセルを上手に利用するとほぼ確実に施術ができる
シースリーでは予約の1分前までキャンセルが可能なので、当日キャンセルが発生することも多いです。
朝起きたら急に具合が悪くなってしまったとか、生理が始まってしまったので施術を受けられない、急な用事ができたのでキャンセルするしかないといったことも起こります。
そのため当日キャンセルが出ることもあるので、それを上手く活用すると確実に施術を受けることができます。
当日キャンセルを狙う人もそこまで多くはないので、予約が取りやすいといえるでしょう。
シースリーの予約をとりやすくする方法4・当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する
今日、予定がないのでシースリーで脱毛の施術を受けたいなど当日キャンセル待ちをする場合には、店舗に直接電話するのがおすすめです。
当日キャンセルが出た場合に連絡をくれるように依頼しておけば、キャンセルが出た場合に連絡してくれます。
WEB予約に慣れていると、店舗に電話をかけるということがハードルが高く感じられるかもしれません。
しかし、シースリーのスタッフは電話対応も行っているので、直接電話をしてもスムーズに対応してくれます。
ただし、当日キャンセル待ちをする場合には、スマートフォンを必ず持っておくなどすぐに連絡が取れるようにしておくことが大切です。
せっかく電話が来たのに気づかなかったりすると、無駄になってしまいます。
キャンセルや予約変更はリアルタイムで更新されるので電話での確認もおすすめ
シースリーに限らず脱毛サロンでは、予約のキャンセルや変更が頻繁に発生します。
予約を取ったのが3か月前となると、やはり予定が確定しないこともあり予約を変更しなければいけない事態にもなりやすいからです。
また、生理不順だったりすると、生理の予定が分からず急に予約をキャンセルしなければいけなくなることもあります。
そのためリアルタイムで予約状況を確認するには、店舗に直接電話をかけるのが手っ取り早くて確実です。
シースリーの予約をとりやすくする方法5・3カ月先の予約を確保しておきましょう
シースリーで予約を取りやすくするには、やはり3か月先の予約を確保しておくことが最も効果的です。
脱毛の施術は3か月おきに通うのが一般的なので、施術を受けたら3か月後の予約をすぐに入れてしまうというのがおすすめになります。
3か月も先なんて予定が全く分からないと思うかもしれません。
でも、予約が確保できていればそれだけで安心できます。
予約が取れていないと気持ちが焦ってしまいますが、ずっと先でも予約が確保してあるというだけで気持ちに余裕が生まれます。
それからイベントなども事前にシミュレーションしておくと、それを外して予約を入れておくといったことができます。
脱毛の施術を受けたら、すぐに次の予約を入れておくようにするとそれ以外の予定も立てやすくなります。
1カ月後や2カ月後の予約はすでに埋まっていることが多い
シースリーで予約をする際に気を付けたいのは、1か月後や2か月後の予約を取ろうと思うと既に予約が埋まっていることが多いことです。
2カ月前なら大丈夫だろうと思っていると、全く予約が取れないということもあります。
特に人気の高い店舗や休日、平日の夕方といった人気の集中しやすい時間帯はなかなか予約が取れません。
施術を受けたくても通えないのはとても悲しくなってしまいます。
そういったことを防ぐためにも、3か月前に予約を確保しておくようにしましょう。
シースリーの予約方法/無料カウンセリングの予約方法について
シースリーの無料カウンセリングの予約方法1・WEB
WEB予約のメリット1・24時間いつでも予約が可能
シースリーではWEB予約のシステムを導入していますが、WEB予約のメリットは24時間いつでも予約が可能なことです。
深夜でも早朝でも、店舗が営業していない時間帯にも予約ができるのが大きな特徴になります。
電話で予約する場合、営業時間内しか対応してもらえません。
また、シフト制の仕事をしていて夜に働いているという人の場合、なかなか昼間には電話ができないといったこともあります。
WEB予約は誰でも簡単に予約が行える便利なシステムです。
WEB予約のメリット2・定休日がない
シースリーのWEB予約のメリットは定休日がないことです。
一般的な脱毛サロンの予約は施術後に店舗で予約するか、自宅に帰った後に予定を確認して電話で予約していました。
そのためサロンが休みになると予約ができないことが問題でしたが、それをシースリーはWEB予約を導入することで解消しています。
WEB予約にしたことで、現在のシースリーは24時間365日いつでも好きな時に利用者が施術を予約できるようになっています。
シースリーの無料カウンセリングの予約方法2・電話
手順① | カウンセリングを受ける店舗を選ぶ |
手順② | カウンセリングを受けたい店舗に電話して予約する |
手順③ | 店舗スタッフに指示に従い予約手続きを行う |
手順④ | 簡単なアンケートに答える |
手順⑤ | 申し込み内容に間違いが無ければ「確認」ボタンを押す |
電話予約のデメリット1・つながりにくい時間帯がある
電話で予約する場合に起こりうるデメリットで一番厄介なのが時間帯によって電話がつながらないことです。
サロンの開店時間や、仕事終わりの時間帯は予約する人が増えるため事前と回線が混み合い、電話がつながりにくくなります。
つながらない状況を解決する有効な手段は無いので、混雑が解消するまでしばらく待つしかなくなります。
当日の予約キャンセルを狙う人は電話がつながりにくくなる問題にぶつかりやすいので注意しましょう。
電話予約のデメリット2・毎週水曜日、第二火曜日が定休日
シースリーのコールセンターを使って予約する場合は曜日にも注意する必要があります。
毎週水曜日と第二火曜日はコールセンターが定休日となっています。
このためコールセンターを使って予約する場合は定休日である水曜日と第二火曜日はさける必要があります。
シースリーを使い始めて慣れないうちは、予約しようとコールセンターに電話したらつながらなくて驚くでしょう。
サロンは営業しているのに、コールセンターが休みという日もあるので、混乱しないようコールセンターの定休日に注意してください。
電話予約のデメリット3・受付時間が短い(12時~21時)
電話予約は有人サービスとなるため、必ず営業時間内である必要があります。
シースリーのコールセンターの営業時間は12:00~21:00で、他のサロンと比べると短いです。
電話による予約が午前中できない点にはとくに注意しましょう。
多くのサロンは午前中でも電話予約ができるので、この点は不便に感じます。
午前中以外にも、深夜や早朝の電話予約はできません。
仕事が終わった後に予約するか、お昼休みの空いている時間を使って予約をするなど対策してください。
シースリーの予約方法/2回目以降・施術の予約方法について
シースリーの施術の予約方法1・どこでも予約(WEBまたはLINE)
どこでも予約のメリット1・24時間いつでも予約できる
シースリーにはどこでも予約できるシステムがあります。
スマホやタブレットなどネットにつながった端末があれば、場所や時間を選ばずに予約できます。
これからさらに主流になると考えられている予約方法なので早めに慣れておくようにしましょう。
使い方は簡単で、シースリーの公式サイトをブラウザで開いてログインし、予約の申し込み手続きをするだけです。
24時間好きなタイミングで予約できるため、夜型や朝早い人も平日昼間と同じ感覚で予約が可能です。
どこでも予約のメリット2・全国どこの店舗でも予約ができる
どこでも予約の2つ目のメリットは日本全国のシースリー店舗で予約が取れるところです。
多くの脱毛サロンは契約している店舗以外では施術の予約を受け付けないシステムになっています。
こうすることで各店舗どうしでお客さんを奪い合わないようにしています。しかし、利用者にとっては使いにくいことこの上ありません。
シースリーは店舗側よりも利用者のことを重視しているため、シースリーの店舗であれば、どこでも予約が取れます。
そのため自分に都合の良い店舗を使えます。
どこでも予約のメリット3・希望の日時での予約状況を確認できる
シースリーのどこでも予約システムではインターネットを介して予約状況を24時間365日いつでも確認できます。
予約を取りたい時間帯と、その前後の時間帯で空いている予約枠を簡単に確認できるので、電話を使った予約よりも迅速かつ簡単に空いている枠を見つけ出し、予約の申し込みが可能です。
インターネットを使うため通話料がかからないところも魅力です。
また、電話でオペレーターとやり取りするのが苦手な人でもリラックスして予約状況の確認ができます。
どこでも予約のメリット4・近隣の店舗の予約状況を確認できる
どこでも予約システムでは通っている店舗以外の店舗の予約状況も自由に確認できます。
もし、近隣に複数のシースリー店舗があるなら、それらの予約状況を確認して空いている枠を予約できるため、通常の脱毛サロンよりも予約できる可能性がグッと高まるでしょう。
シースリーはどの店舗でも予約できますから、空いている予約枠を見つけたら店舗名を確認せず即座に予約できます。
予約状況を確認して混み合っている状態が続いているようなら、店舗を変えることもできるでしょう。
どこでも予約のメリット5・ともだち登録でLINEからも予約OK
どこでも予約では公式サイトを使った予約方法の他に、LINEを使った予約も受け付けています。
LINE予約の利点は使いやすさです。
LINEは普段の生活で使っているため、ほとんどの人が使い方を覚えておりスムーズに使いこなせます。
WEBサービスの場合は、たとえ簡単であっても最初は使い方を覚える必要があり手間がかかります。
LINE予約はそういった面倒が無いので、シースリーを始めた日からマニュアルを確認することなく利用できます。
いまカラ・かよエールについて1・当日から直近3日以内に発生した空き時間をリアルタイムでお知らせ
シースリーの予約をより簡単にしてくれるのが「いまカラ・かよエール」です。
いまカラ・かよエールは予約キャンセルを狙う人を強力にサポートしてくれるサービスで、シースリー会員なら誰でも利用かのうです。
しかも追加料金なしで使えます。
かなり太っ腹なシステムなので使わない手はないでしょう。
いまカラ・かよエールは当日から3日以内の予約枠に空きが発生したことを即座に利用者に伝えてくれます。
予約できる確率をアップさせたいなら使いこなしたいサービスです。
いまカラ・かよエールについて2・空き時間がでたらすぐにアラートメールでお届け
いまカラ・かよエールは予約に空きができるとメールで知らせてくれます。
シースリーの予約システムと連動しているため、キャンセルが起きるとすぐに通知してくれるのが最大の魅力です。
人によっては自分で予約キャンセルをチェックする必要が無くなるでしょう。
しかし、完璧なシステムではありません。
キャンセルされた予約枠も基本は取り合いです。
早い者勝ちなので通知を受け取ったらいち早く予約画面を開いて、迷わず予約しましょう。
シースリーの施術の予約方法2・電話
手順① | コールセンターに電話をかける |
手順② | オペレーターに予約したい時間帯を伝える |
手順③ | 予約する時間帯の詳細をオペレーターから聞き、問題なければ予約する |
手順④ | 公式サイトにログインしてマイページから予約画面に移動し、予約できたか確認する |
電話予約のデメリット1・空き状況の確認には時間と手間がかかる
電話予約はとにかく手間と時間がかかります。
電話でのやりとりになりますから、1日のうち、どの予約枠が空いているのかすぐには分かりません。
希望の時間帯があれば、その時間帯は空いているかと何度も聞き直すことになるでしょう。
その時間帯の予約枠が全て埋まっていれば、このやり取りがずっと続きます。
人気店では予約の空きがほとんど無いため、このやり取りは他の店舗よりも長くなるでしょう。
他の店舗の予約状況も確認したい場合はさらに時間がかかります。
電話予約のデメリット2・平日の17時以降、土日は終日コールセンターが混雑している
電話予約ではコールセンターを使うことになるのですが、このコールセンターは時間帯によって非常に混み合うため、まともに予約が取れません。
混雑がひどくなるのは平日の17時以降です。
予約を取る人と、当日キャンセルを確認する人が断続的にコールセンターに電話をかけるため、ひどく混み合います。
また、土日も休みの日に予約を済ませたい人と、休日に急遽空いた予約枠を求めて電話する人が増えるので、つながりにくくなります。
シースリーの予約変更・キャンセル方法/予約変更期限や当日キャンセルのペナルティ
シースリーの予約変更の方法1・WEB(どこでも予約)
どこでも予約で予約変更をする注意点1・当日の変更はできない
どこでも予約は場所や時間を選ばず予約できるメリットがありますが、いくつか使いにくい点もあります。
そのひとつが当日の予約変更ができないことです。
施術当日にインターネット上で予約枠を変更されると、サロンの予定が狂ってしまいます。
それを防ぐためにインターネットを介した予約変更はできないようになっています。
キャンセルする場合や予約枠の変更を希望する場合はコールセンターに連絡するしかありません。
しかし施術間近なら変更が認められないこともあります。
どこでも予約で予約変更をする注意点2・当日キャンセルは電話対応のみ
インターネットを使ったどこでも予約システムでは当日の予約キャンセルができません。
施術の予約とキャンセルができるのが、どこでも予約のメリットのひとつですが、施術当日に関してはルールが異なります。
どこでも予約で当日キャンセルができないのは、予約の変更に対して即座の対応が求められるからです。
施術の30分前に急遽予約をネットでキャンセルされても店舗スタッフは気が付けない可能性があります。
当日キャンセルは必ず電話で行いましょう。
シースリーの予約変更の方法2・店舗に電話
当日のキャンセル・遅刻は店舗に直接電話する
当日キャンセルや遅刻は基本的に店舗に直接連絡することになります。
インターネットのどこでも予約システムに遅刻を通知してくれるシステムはありません。
コールセンターも当日キャンセルや遅刻に関する受付はやっていません。
遅刻や当日キャンセルの連絡は迅速に行う必要があるケースが少なくありませんから、遅刻しそうなことが分かった時点で予約した店舗に連絡しましょう。
遅刻の場合、遅れる時間が5分程度なら、キャンセルせずにそのまま施術を受けられる場合もあります。
まずは店舗に電話してスタッフの人と相談しましょう。
シースリーはいつまで予約変更やキャンセルができる?予約変更期限は?
シースリーの予約変更は予約時間の1分前まで!
シースリーでは施術予約の1分前までに連絡を入れれば、キャンセル料やペナルティが発生することがありませんが、、これを過ぎて、キャンセルした場合にはキャンセル料やペナルティが発生してしまいます。
また、無制限コースでは、連絡をしないでキャンセルをした場合には、違約金という形でキャンセル料が発生します。
シースリーでは施術の遅刻キャンセルを受ける専用の電話番号が設けられている他、電話が繋がらない時には、留守番電話に入れるだけで対応してくれます。
予約変更可能時間内ならペナルティやキャンセル料は0円!
シースリーでは予約変更やキャンセルをしたい場合でも、電話とWEBの会員サイトから変更やキャンセルを行うことが可能です。
ただし、当日にキャンセルする場合には、店舗へ直接電話をする必要があります。
シースリーでは予約時間の1分前までに連絡をすれば、キャンセル料やペナルティが発生することはありませんから、当日の遅刻やキャンセル専用の電話などを使って、必ず連絡をしましょう。
また当日のキャンセルをする場合には、どこでも予約からは行うことができません。
シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルは?
シースリーでは脱毛の施術を予約した時間を過ぎてからキャンセルをした場合や無断で予約をキャンセルした場合には、キャンセル料やペナルティが発生することがあります。
またこのキャンセル料やペナルティは、契約しているプランによって異なった設定になっていますから、契約をする時に、予約時間を過ぎてからのキャンセルや、無断キャンセルをしてしまった時に発生するキャンセル料やペナルティについて、きちんと確認しておく必要があるでしょう。
回数無制限コース・ペナルティなし
シースリーの回数無制限コースのプランでは、当日に施術の予約をキャンセルをしたとしても、ペナルティやキャンセル料が課せられることがありません。
予約をしていた時間の1分前まで予約のキャンセルが可能であるために、急な予定変更でも対応することができます。
また、遅刻の場合であっても、施術の残り時間でできる施術を受けることが可能になっています。
これには違約金や回数消化などのペナルティが発生することはありません。
回数無制限コース・キャンセル料金3,000円
回数無制限コースに契約している場合で、施術の予約時間を過ぎてからキャンセルをした場合や、無断キャンセルをしてしまった場合には、違約金という形で3000円のキャンセル料が発生します。
多くの脱毛サロンでは、予約した日の前日や当日の予約キャンセルや無断キャンセルなどにはペナルティやキャンセル料が発生することが大半ですが、シースリーでは急な予定変更や、急な生理などに対応しやすくしてくれるサロンと言えるのではないでしょうか。
回数制パックコース・1回分の消化のペナルティ
シースリーでは予約をした時間の1分前までキャンセルが可能になっていますが、回数別コースに契約している人は、無断キャンセルをした場合や1分前を過ぎてキャンセルをした場合には、施術の回数の1回分が消化されてしまうというペナルティが発生します。
どこでも予約であれば、24時間予約のキャンセルや変更が可能なので、このシステムを活用すると良いかもしれません。ただし、どこでも予約は当日のキャンセルに対応していませんから、注意しましょう。
回数制パックコース・キャンセル料金0円
回数制パックコースに契約している人が、施術の予約をした時間の1分前までに店舗へキャンセルの電話をできなかったり、無断キャンセルをしてしまった場合には、施術1回分がペナルティとして発生してしまいますが、このことによってキャンセル料が発生することはありません。
キャンセル料は発生しませんが、当日のキャンセルや無断キャンセルは店舗への迷惑となりますから、予定を変更しなければならなくなって時点で、必ず連絡をするようにしましょう。
シースリーは予約がとれないって本当!?予約に関する口コミを検証
シースリーで予約がとれない理由1・混雑する曜日や時間帯を狙っている
シースリーの予約が希望通りの日に取りづらいと感じている人がしばしばいるようですが、これは施術の予約を希望する人が混み合う曜日や時間帯と重なって予約を入れようとしているという可能性があります。
他の多くのサロンがそうであるように、シースリーの予約が混み合う曜日や時間帯は、平日の17時以降や土日だと言われています。
学校や仕事の帰りや、学校や仕事自体が休みになるという人が増える土日や夕方などの時間帯は、平日の昼間の時間帯に比べると脱毛を希望する人も増えてしまうため、予約が取りづらい状況が起きてしまいます。
ただし、言い換えれば、この曜日や時間帯を避ければ、希望通りの予約が取りやすいということになります。
シースリーで予約がとれない理由2・駅チカなど人気の店舗を狙っている
また、シースリーの予約は希望通りに取れないと感じている人は、郊外より都心近くの人気エリアに立地している店舗の予約を取ろうとしている可能性があります。
学校や職場から近い場所であったり、アクセス条件が良い店舗で脱毛をしたいと考える人は多いかもしれませんが、都心の人気エリアやアクセス条件の良い場所にある店舗には、そこを使うことが便利だと感じたり、そこへ行きたいと思う人が多いので、予約枠に余裕がないことが多くあります。
利便性が高い店舗には、お客さんが集中しやすくなっていますから、予定の融通がつくのなら、都心より郊外にある店舗を選んだり、少し不便だと感じる立地の店舗を選ぶと希望通りの予約が取れるかもしれません。
シースリーで予約がとれない理由3・直近の予約をとろうとしている
シースリーの予約がなかなか取れないと感じる人の中には、予約を希望した日が、施術を受けたいと思っている日に近いという可能性があります。
シースリーのお客さんの多くは、施術後すぐに取るなど、日にちに余裕を持って予約をしているので、多くの日に空きがない状況があります。
シースリーの予約がうまく取れているという人は、3か月ごとに予約を入れている人がほとんどです。このことからも、余裕を持って予約を入れることが良いでしょう。
3か月先のスケジュールはなかなかハッキリしないという人は、とりあえず予約はを入れておくというのも一つの方法ではないでしょうか。そして、予定がわかった段階で変更などを行うと良いかもしれません。
シースリーで予約が取れない理由4・予約システムをうまく使えていない
シースリーの脱毛施術の予約がうまく取れないことが多いと感じている人の中には、予約を入れようとするタイミングが悪いという人がいるようです。
シースリーでは、脱毛に通うペースが3ヶ月おき(90日)とされていますが、施術を受けた日の翌日以降には、次回の施術を受ける日の予約が取れるシステムになっています。
また、シースリーでは毎晩22時に90日後の施術枠が1日ずつ解放されるという予約のシステムですから、このタイミングに合わせて予約を取るようにすると、希望日の予約が取れやすいかもしれません。
1日ずつの予約枠の解放ですから、22時を大きく過ぎて予約を入れようとした場合などには予約枠が埋まっている可能性が高くなります。
シースリーの予約に関する口コミ1・いまカラ・かよエールを使っても土日に空きがでる事はほとんどありませんでした
どこでも予約の機能の一つに、いまカラ・かよエールというものがあります。
これは予約がキャンセルされた場合に、空き時間を知らせてくれるメールが届いて、そのメールからアクセスすることで、施術の予約を取れるようになっているというサービスです。
シースリーのように大手の脱毛サロンでも、予約に発生したキャンセル枠を狙うと、希望通りの予約が取りやすくなっていますから、このサービスは予約が取れなかった時などには便利なものでしょう。
いまカラ・かよエールの使い方は簡単で、どこでも予約に登録をした後、マイページからいまカラ・かよエールに登録します。その後で、空き時間ができたらメールを受信という項目にチェックを入れるだけで完了します。
シースリーの予約に関する口コミ2・駅から遠い郊外の店舗なら空きがあるけど、ちょっと不便です
シースリーには、店舗が複数ある都道府県があります。また住んでいる都道府県を越えたとしても、通える範囲内にシースリーの店舗がある人という人も多いのではないでしょうか。
こういった場合には、契約をする店舗選びが大切になってきます。
予約が多く入る店舗というのは、駅に近いという利便性が高かったり、そのためにお客さんが多かったりします。
しかし反対に、新規オープンしたばかりの店舗や少し不便かもしれませんが郊外にある店舗はお客さんが少ない可能性が高く、希望通りの予約が取れる可能性が高くなるでしょう。
予約が取れなかった場合には、新規店舗の情報などを確認して、自分が通える範囲内にそのような店舗があるのなら、予約を入れてみてはどうでしょうか。
シースリーの予約に関する口コミ3・当日のキャンセル枠は狙い目です!ほぼ空きがでますよ
誰にでも、当日になって予期せぬ生理が来てしまったり、学校や仕事の都合などで、当日の予定を変更せざるを得ないということがあります。
この場合、施術の予約をキャンセルするしかありませんが、その空いた分の当日キャンセル枠に予約を取るという方法もあります。
これには、いまカラ・かよエールという機能が便利で、空き時間ができたらメールを受け取る設定をオンにしておくと、予約を希望する店舗で日時を指定した上でキャンセル待ちをすることが可能になります。
いまカラ・かよエールを利用することで、予約を取ることができなかった日のキャンセル待ちをする方法として利用が可能となっています。また、いまカラ・かよエールでは、そのまま予約を取ることが可能になっています。
シースリーの予約に関する口コミ4・どこでも予約は便利だと思います!
シースリーのどこでも予約の機能の一つであるでいまカラ・かよエールというシステムは、ほかの会員が予約をキャンセルした直近から3日以内の空き時間をメールで知らせしてくれるサービスです。
いまカラ・かよエールはそれぞれの店舗で発生したキャンセルを把握し、空いた予約をメールで知らせてくれるサービスで、施術を希望する店舗で、当日から直近3日以内までにキャンセルが発生した場合など、空き時間ができた場合メールで通知してくれます。
このメール画面から、予約を取ることも可能になっていますから、希望する日に予約が取れず、いまカラ・かよエールの機能を利用して予約を取ろうとする場合には、こまめにメールチェックするようにしましょう。
シースリーの予約に関する口コミ5・毎日22時に予約枠が解放されるシステムがちょっと面倒に感じます
シースリーでは、毎日、90日後の予約枠を22時から解放しています。
今日の22時には90日後の予約を取ることができるというシステムになっていますが、22時を過ぎてすぐにシースリーのサイトを確認したとしても、すでに予約が埋まってしまっているという状況がしばしば起こっているようです。
これに対応するためには、予約を入れる作業をしたい日の22時になる前から、どこでも予約にログインしておいて、22時に予約が解放されたらすぐに予約をできるよう準備をしておくと良いでしょう。
当日のキャンセル枠や、いまカラ・かよエールなどをうまく利用して、自分の脱毛スケジュール通りに施術を受けられるようにする工夫が必要なようです。
シースリーの予約方法や予約をとりやすくするコツまとめ
シースリーでは、希望通りの予約が取れないと感時る人が多いようですが、予約時間の1分前まではキャンセルが可能ですから、とりあえず予約を入れておくというのも一つの方法です。
また契約をする際には、利便性の高い立地の店舗ではなく、郊外の店舗を選び、土日や平日の夕方以降の予約枠ではなく、平日の昼間の予約にするなどの工夫をしてみてはどうでしょうか。
予約が取れなかった場合には、当日のキャンセル枠を待つことも可能ですし、これにはいまカラ・かよエールという空き時間が発生した場合にメールで知らせてくれる機能が便利です。
自分の脱毛スケジュール通りに予約が取れるように、様々な方法やシステムを活用すると、より希望通りの予約が取れるかもしれません。

コメント